こんにちはnagiです!
実に一週間ぶりのブログ更新になってしまいました、、
一週間以上は空けないように更新していきたいですね^^;
さて、先日の東京国際フォーラムで美少女を撮ってきたの記事はご覧になられたでしょうか!
まだの方は是非ご覧になってください^^
今回は、その国際フォーラムの撮影の翌日、別の美少女を別のロケ地で撮影してきた話です!
東京に頻繁に行けるわけではないので、せっかくこっちに来てるなら色んな人の色んなシーンを撮ろうとモチベが高かったわけですね
そして、ポートレートを撮らせてもらえる条件の合致した友だち、今回は遠田に来てもらいました!
ニックネームなどなく名字かつ呼び捨て、しかも旧姓(既婚)という失礼な呼び方をしていますが、まあそれくらい仲良しってことにしておいてください()
ちなみに、先日書いたガチマッチルール別勝ち方【スプラトゥーン】は、彼女にリクエストされて書いたものになってます笑
こちらも良ければ見に行ってみてください^^
今回は、友だちの高原(後に紹介します)も同伴して3人で葛西臨海公園に出向きました!
葛西臨海公園とは

この公園は大空のもと紺ぺきの海が広がる東京湾に、緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンを配して誕生した公園です。
昭和60年1月から葛西沖開発土地区画整理事業の一環として着手され、平成元年度にその一部約38ヘクタールがオープン。平成6年4月には鳥類園ゾーン、平成7年7月には展望レストハウス「クリスタルビュー」、平成13年春には観覧車がオープンしました。
また、葛西海浜公園にも隣接しており、行楽地としての色あいの濃い公園となっています。
引用:公園へ行こう!
この地もポートレートの聖地と呼ばれていて、特に前述されているクリスタルビューは映えスポットになっています
めちゃめちゃ広い公園で、色んなシーンで撮影してきたのでいくつか載せていきたいと思います📷

はい、”かわいい”が大渋滞!
って本人が言ってました
ここは葛西臨海水族園の通りで、水が流れ落ちる壁がずらーっと並んでいる爽やかな場所でした!
逆光を生かしてふんわりした印象に仕上げています


続いてクリスタルビューでの撮影です!
ここは他にもポートレートを撮っている方がたくさんいました^^

遠田を撮る僕を高原が撮ってましたw
彼もまた、カメラをやっているのです!


次は、クリスタルビューからほど近い位置にある茂みにやってきました
めっちゃ人間に慣れている野良猫が居て癒やされました

なんか青春してました。若い!

続いて、葛西海浜公園にやってきて撮った一枚です
エモい!

ここは桜並木で春には綺麗に咲くそうです(?)
撮ったのは秋なので淋しい雰囲気ですが、これもまた味が出てますね

おっと、ここで高原の登場です
今でもゲームしたり定期的に連絡をとっていて、数少ない僕の友だちの1人です
写真は、、、シャボン玉を吹いてエモい感じ出そうとしてるけど、妻にリストラされたことを言えず出勤するフリをして公園で時間をつぶすサラリーマン感の方が強いですね
これはNik Collectionという、Lightroomで使えるプラグインの中の、Analog Efex Proを使って編集しています
ライトリークを入れてフィルム感を出したり、高原がかっこよくなるレタッチをしています

これは観覧車のふもと付近で、手を引く様子をイメージしています
これもAnalog Efex Proで、二重露光にしてエモい感じ出してます
解像度の高い綺麗な写真の方が好きなのですが、たまにこういうレタッチがしたくなりますね
でもフィルム感を出すなら、ゴーストやフレアも入れられるオールドレンズの方が深みが出ていいですね^^
観覧車は、最初の方に乗せている写真です
85mmの単焦点では画角が足りなかったので、このためだけにレンズを変えてましたw

最後はお別れのホームで、通り過ぎる電車を背景に撮ってみました
シャッタースピードを遅くして電車の流れを捉えたかったため、遠田に
「できるだけ動かないでね!」
と伝えて頑張ってもらいました
シャッターが開いている時間が長い分、動いたものはブレとして写ってしまうからですね^^
以上、葛西臨海公園でのポートレート記録でした!
モデルをやってくれた遠田に多大なる感謝を
ここは写真だけでなくても、散歩したりチルしたり、優雅な時間が過ごせる公園なのでまた絶対行きたいなと思いました^^
ここまで見ていただきありがとうございました!
それでは次回の記事でお会いしましょうバイバイ👋