皆さんこんにちは!
最近、実家で採れた白菜やらネギを大量にもらい、無限鍋編に突入したnagiです。
さて今回なんですけど、つい最近、Apple Watch 7を購入しました!
Apple Watchについて簡単におさらいしつつ、現在使っているバンドや設定している文字盤等語って生きたいと思います。
動画ではもっと長く語ってますのでもし良かったらご視聴お願いします^^
基本情報

このApple Watch 7、価格は48,800円〜となっています。
機能としては皆さんもご存知の通り、iPhoneと連携して様々な情報を共有したり、運動する際に便利なウェアラブル端末です。
6→7で変わったこと
基本的にはマイナーチェンジ的な感じとなっており、
- 充電持ちの向上
- 液晶の強度向上
- ベゼルが狭くなった
等、大きな変化はあまりありません。
6を使ってる人はわざわざ買い換える必要はないかなと思います^^
Apple Watch SE
Apple Watch6や7と比べて、心電図アプリがなかったり、ディスプレイが狭かったりですが、価格が32,800円からなのでコスパのいい商品かなと思います。
Apple Watch 3
2017年に出た古いモデルです。
現在出てるApple Watchの中で1番安い廉価版モデル(22,800円)となっています。
ベゼルの狭さ的にApple Watch 7の50%の画面しか映らないみたいなので、僕は使える自信がないかもです、、
今回購入した僕のApple Watch

本体
今回僕が購入したApple Watch Series 7ですが、
ケースはアルミニウム、サイズは41mm、色はスターライトとなっております。
バンド
スポーツバンドやソロループ等様々ありますが、僕が選んだのは
ブレイデッドソロループのイングリッシュラベンダーです!
これを選んだ理由としては、つけ心地を追求したくてバックル等がないソロループかブレイデッドソロループかで迷っていました。
そこで、実際に店舗に行って試着したところ、ブレイデッドソロループのつけ心地が圧倒的でした。
色はアビスブルーと迷っていたんですが、実際に見てこの色に一目惚れといった感じでした。
このソロループ系は、サイズが一意なので実際に店舗に行って自分に合ったサイズを購入するのをオススメします!
僕の場合、4と5どっちかという感じだったのですが、後々伸びてくることを加味して4をつけています^^
ちなみに、ブレイデッドソロループのほうがつけ心地はいいのですが、布っぽい素材なので水に濡れると気持ち悪いかもしれません、、そこだけご注意を。
こちらの本体とバンドの組み合わせで税込み54,300円でした。
オススメ文字盤とコンプリケーション

Apple Watchの特徴の一つに、様々な文字盤をカスマイズできるという楽しさがあります。
文字盤によって確認できる情報が違ったり、オシャレを楽しんだりして個性も出すことができます^^
僕は4種類の文字盤を使用しているので紹介したいと思います。
カリフォルニア

これをメインで表示させています。理由は
単純に見た目がいいから
です(笑)
色は本体に合わせてスターライト。待機時と操作時で色が変わるのも好きです。
コンプリケーションは日付とバッテリー残量にしています。
輪郭

こちらは7から登場した新しい文字盤になります。
そういう”限定“というか”特権“的なものって使いたくなりません?
色はバンドに合わせてイングリッシュラベンダーにしています。
コンプリケーションはデジタル時計とアラームです。そのせいで寝るときはこの画面が多いですね。
クロノグラフ

これを使っている理由は、もともと着けていたPaul Smithの時計がクロノグラフで、見た目が好きなんですよね。
コンプリケーションは3つ設定できて、デフォルトにタイマーがついているので利便性も◎
設定しているのはタイマー、ワークアウト、AppleMusicとしています。
運動するとき用の文字盤という感じですね^^
メリディアン

購入してデフォルトの文字盤になります。
コンプリケーションが押しやすかったりしてシンプルなので、1番奥ですが設定しています。
設定しているのは睡眠、アクティビティ、電卓、セサミになります。
セサミはマストですが、他はまぁあったら便利かなくらいで適当に置いてたりします(笑)
まとめ

初めてのウェアラブル端末であり、Apple Watchのデビューを果たしたわけですが、
買って良かった
と思えるアイテムだと思います。
一番の買う理由がマスク着用時のFace IDをシームレスにしたいというのがきっかけだったわけですが、デスクワーク時にスタンドを促してくれたり、ランニング時の快適さが増したりと、生活の質が向上しました^^
注意点を挙げるとすれば、そもそもの値段が高いとか、バッテリー持ちがまだ課題なのかなと感じます。
自分にとって価値のあるものだと感じるならそれはもう迷いなく買っちゃいましょう!(僕は今までそうやって生きて来たので)
【Apple Watch Series 7】
【Apple Watch SE】
【Apple Watch Series 3】
最後まで見て頂きありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう、バイバイ👋